有馬温泉は、日本最古の湯とも言われ、温泉番付でも堂々の1位を保持しつづけてきました。太閤 豊臣秀吉も何度も訪れたため、あちらこちらにゆかりの地名があります。
今回訪れたのは、温泉ファンの評価が高い「上大坊」。有馬温泉は、湯量も豊富な大温泉街ですが、残念ながら生のままの源泉を楽しめる施設は少ないのだとか。「上大坊」では、すぐそばにある天神源泉からかけ流された濃厚すぎるほどの湯を堪能できます。「金の湯」との違いに驚くこと請け合いです。
施設の説明
有馬でもっとも濃い湯が楽しめるという上大坊。上大坊は、金の湯からさらに奥の炭酸泉源に行く途中にある木目を生かした黒塗りの2階建ての木造建築です。変わった名前ですが、寺院の宿泊施設「宿坊」からきているそうです。有馬には坊のついた宿が他にもたくさんあります。
日帰り可能の看板もなく、玄関は誰もいないことが多いので面食らうかもしれませんが、玄関で呼べば来てくれますので安心を。多くの人が書いていますが、宿の人も大変親切です。入浴中、荷物も預かってくれます。中は増築を繰り返したのか、通路が曲がりくねっていて、外観以上に広いことがうかがえます。
源泉は、すぐ裏手の神社にある天神源泉です。湧出量が少ないため、天神源泉を使っているのは金の湯と上大坊くらいです。
入浴の感想
内湯は脱衣所から階段を下りた1階にあります。日によっては湯気で階段がよく見えないほど。温泉と白湯の2浴槽があります。流行の多種浴槽やサービスがあるわけではなく、湯を楽しんでいってくれという直球勝負。好みの分かれるところですが、湯質を求める人には満足でしょう。
<内風呂>
赤黒いが湯がたたえられた浴槽で、竹の湯口から源泉が流れ出ています。
非常に濃い湯で、すくった手を見ても赤いのがよく分かります。とろっとした湯感で、塩分もとても濃い。油分もあるようで、ぬるぬる感もあります。湯口は透明なのが印象的です。これで金の湯と同じ源泉とは信じられません。金の湯で満足できなかった人はぜひ。非常に攻撃的な湯なので、湯疲れ必至。塩分を落とすために、湯上りは白湯を使ったほうが無難かも。
天神源泉
境内に源泉があり、湯が突き上げるドコドコという音とともに蒸気が噴出している。
温泉街の風景
レトロな風景は金の湯から先が一番か。バス通りから金の湯にかけてはあかぬけた洒落た店が多い。
温泉施設名 | かみおおぼう 上大坊 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1175 |
TEL | 078-904-0531 |
日帰利用時間 | 平日 15:00~18:00 |
日帰料金 | 800円 |
定休日 | 土日祝日 |
泉質 | 含鉄ナトリウム、塩化物強塩高温泉 |
公共交通機関 | [電車] 神戸電鉄 有馬温泉駅より、徒歩15分。[バス] 阪急バスにて、大阪より有馬温泉へ直通。 徒歩5分。 |
周辺地図 | |
公式サイト | http://www.kamiobo.com/ |
訪問日:2005年4月