八ヶ岳 本沢温泉-沢から直接湧き出す絶景山岳露天風呂

本沢温泉は、稲子湯登山口から夏沢峠に登る途中にある山小屋です。
バスのある稲子湯からは徒歩3時間ぐらいですが、山中だけに眺めは最高です。

施設の紹介

「本沢温泉」は、稲子湯登山口から夏沢峠へ向かう登山道にある山小屋です。
こげ茶色のシックな建物で、飲み物などがある売店もあります。
宿泊すると内湯は24時間利用できます。
(夜間消灯後、照明は自前です)
食事は、朝夕ともに同じ鍋をみなでつつくという、フレンドリーなもの。
冬季は、宿泊者は送迎あり。

入浴の感想

料金支払は、露天・内湯ともに本館の受付です。
それぞれ別料金になっています。

内湯1、露天風呂1。源泉掛け流し。
内湯は冬季専用の石榴の湯より引き湯。露天風呂「雲上の湯」は足元湧出で、泉質が違います。

<露天風呂>

やはり本沢といえば露天風呂。
本沢温泉の建物から5分ほど夏沢峠方面へ登っていくと露天風呂への分岐路があります。

分岐路に近づくと硫化水素の臭いがただよってきます。
周囲は火山ガスのため木や草がなく、地面には硫黄の噴出物がこびりついています。
河原のあちらこちらで、湯が湧き出しているのが分かります。

露天風呂自体は、硫黄岳の爆裂火口に正対した河原にあります。 登山道からは見えないので安心。

木枠で囲っただけの非常にシンプルな湯船。
着替え場が板の間になっているだけで、屋根は一切ありません。

湯はけっこう熱く44度くらい。
白濁した湯で底は見えません。
浴槽のすみからは湧き出す泡が上がっていて、生きている湯なんだと実感できます。

とにかく景色はとってもすばらしかった。
山を眺めてというより、山そのものなんですから。
下界の眺めは見えませんが、硫黄岳の爆裂火口が本当に間近に感じられます。

露天風呂 硫黄岳の眺め


露天風呂 下流の眺め

<内湯>

傾斜地のため、内湯は一階下。
階段を下りていくと男女別の浴室があります。

内湯は眺めこそありませんが、またすばらしい。薄濁りの白みがかった湯があふれていました。
温泉成分で浴槽のふちは石のようになっています。
内湯は宿泊すると夜中も入れますが、電気は消えるので懐中電灯がいります。
冬季は、同じ源泉ながら足元湧出の別棟の浴室が使えます。

温泉施設名 本沢温泉
住所 長野県南佐久郡南牧村大字海尻
TEL 090-3140-7312
日帰利用時間 未確認
露天風呂は、日の入りまで
日帰料金 露天風呂 520円
内湯    730円
定休日 未確認
泉質 露天風呂
酸性-含硫黄-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩温泉
(硫化水素型)(弱酸性低張性高温泉)内湯
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉
(中性低張性高温泉)
公共交通機関 「バス」
JR小海線松原湖駅下車
小海町営バス稲子湯行き60分。
松原湖駅がもっとも近いが無人駅。
(トイレなし、公衆電話あり)
バス停は、駅のすぐ裏の細い坂道を登りきったところにある交叉点のそば。
交叉点の酒屋を目印にするといい。
小海駅からなら、トイレや買い物にも不自由しないので、初めての人は小海駅をお勧めします。
周辺地図 googlemap
公式サイト http://www.mountaintrad.co.jp/honzawa/

営業時刻や交通機関のダイヤは現地にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。