「赤石岳小屋」の山小屋ごはんをご紹介します。
南アルプスの荒川三山の山小屋の一つです。
椹島から荒川三山の主峰悪沢岳・赤石岳と周回するルートでは、2泊目か3泊目に選ばれることが多い小屋。
小屋の裏手にある展望台からは赤石岳から悪沢岳まで展望。
小屋泊の場合は小屋前のタンクから給水。不足気味なので時期によっては品切れになります。飲み物は売っているので替わりにどうぞ。
食堂
夕食前までは喫茶営業をしています。ケーキやコーヒーをいただけますよ。
赤石小屋方面に窓が開けていますが、樹林帯のためあまり建物内からは展望がよろしくありません。
玄関から1歩外に出るだけで大展望なので、そこは割り切りです。
夕食
複数回入れ替え制での入場です。入場券を渡して食堂へ。
写真は、豚の生姜焼き。キャベツの千切り、ニンジンとコーンのソテー、マカロニ、漬物、芋の子汁。生姜焼きはかなりジューシー。
長時間登山の山なので、あえて濃いめの味付けにしてあるとのことです。塩分を失った体に染みわたる味わい、これには納得です。
標高2,500mという高地にありながら、ご飯がおいしく炊けているのが素晴らしいです。
ご飯は最初はかなりの小盛で提供されますが、ご飯と味噌汁はお代わり自由です。
繁忙期だとあまりお代わりを用意できないようで、売り切れては準備待ちになってしまい、かなりの時間がかかっていました。
朝食
2024年より、弁当スタイルでの提供になりました。
大おにぎりと、主菜(鶏のから揚げとソーセージ、チーズ、ニンジンの煮物。小魚の佃煮、漬物)
デザートに甘いお餅付。
朝は食堂は無人となりますが、味噌汁と温かいお茶が用意されています。
朝日が昇る方向に大きい窓があるので、日の出のころは展望を眺めながらの食事となります。
寝室
本館の1Fと2Fが寝室。窓が全体的に少ないので、2Fは特に暗め。
夜はLEDライトの照明があるので、困ることはありませんでした。
2Fへの移動も梯子ではなく階段なので楽々。トイレは建物内と外の2つあります。
夜は満天の星空
満天の星空が望める小屋ですが、展望台まで上がると一気に視界が広がるので、風が強くなければぜひどうぞ。
展望できる範囲の広く、千枚小屋よりも集落から遠いので星の数も多く感じられます。