早戸川林道ヒルクライムと丹沢幻の滝「早戸大滝」

日本の滝百選に選ばれながら、幻の滝と言われる丹沢山塊の「早戸大滝」に行って来ました。
道中の渓谷も大滝も素晴らしくて、大満足。
丹沢にこのような素敵な場所があるとは知りませんでした。
とは言え、幻と言われるだけあり、道は険しいものでした。 続きを読む→
有名地を一歩外れてとっておき探し旅
日本の滝百選に選ばれながら、幻の滝と言われる丹沢山塊の「早戸大滝」に行って来ました。
道中の渓谷も大滝も素晴らしくて、大満足。
丹沢にこのような素敵な場所があるとは知りませんでした。
とは言え、幻と言われるだけあり、道は険しいものでした。 続きを読む→
古代より栄えたイタリアのローマは、あるのが当たり前というほど遺跡に満たされた町です。マクドナルドもご多分にもれず、一味違います。写真は、ローマ中央駅(ローマ・テルミニ駅)の地下ショピングゾーンにあるマクドナルド。ローマ時代好きにはこたえられない場所だったのでご紹介します。 続きを読む→
富士五湖に第六湖があることはご存知でしょうか。富士山麓、精進湖のそばに「赤池」という記録的な大雨の後のみ現れる幻の池があります。6年~10年に1度出現するといいますから、梅雨末期などの一般的な大雨程度では出現しないのでしょう。2011年9月台風15号の後に出現したと聞き、行ってきました。 続きを読む→
カンボジアに行ったらぜひおすすめなのが、ベンメリア遺跡。クメール帝国の大型寺院遺跡で、アンコールと作りが似ていることから東のアンコールと言われています。あえて手を加えるのは最低限にされています。潅木に覆われた崩壊した姿は、天空の城ラピュタを思わせるような幻想的な光景です。 続きを読む→
房総半島の外房にある、断崖の難路「おせんころがし」。崖を刻むように続く道は、まさに絶景の海岸美。明治時代には国道であったとは信じ難い光景です。今では山側を国道が通っているため、大沢集落の陸橋で一瞬知見えるだけの知る人ぞ知る名所となっています。 続きを読む→